大魔法師の娘 ネタバレ132話【ピッコマ漫画】皇帝は○○を持っていないで生まれた!?
スポンサーリンク

漫画『大魔法師の娘』132話についてネタバレ有りであらすじや読んだ感想をご紹介します!

なな
皇帝の過去が明らかに!?
こんな方は必見!
  • ピッコマの待てば¥0では待ちきれない!
  • 『大魔法師の娘』132話のあらすじだけでも先に知りたい!
  • 面白そうな韓国漫画を探したくてあらすじを教えて欲しい!

>>前回「大魔法師の娘」131話はこちら

スポンサーリンク

大魔法師の娘132話の見どころと注目ポイント!

フォンによく似た女性の行動

メイベルは物語のように進んでいく本を眺めていました。

そしてその中にはフォンによく似た女性が出てきます。

女性は陛下の行動を泣きながら止めていましたが、陛下は行動を止めようとしませんでした。

 

その光景を見てメイベルはもしかして…と思う点ができます。

そして気が付くとラキエルがメイベルの元にやってきました。

ラキエルはメイベルにゆっくりと話を始め…。

大魔法師の娘132話のあらすじ込みネタバレ

魔物の正体?

メイベルが見ている映像の中に銀色の髪に紫色の瞳の女性が現れます。

メイベルはフォンに似ていると思いました。

そして、その女性は私の子供だからやめるようにと陛下に叫びます。

 

その時ラキエルがメイベルの元にやってきました。

本が閉じて目の前には大きな魔物が現れ、青いひもと鎖で結ばれていました。

メイベルは青いひもはラキエルが封印するにも痛くないようにするために包みこんだものだと思います。

 

ラキエルは自分の意思で動いているわけではないため縛られて苦しんでいる者をさらに拘束する必要はないと思っていたようでした。

そして目の前が急に光、中からフォンが出てきます。

皇帝の過去

フォンは穏やかな表情で眠っているようでした。

ラキエルは魔法が成功したためもう心配はいらないと伝えます。

メイベルは安心をしたのと同時に皇帝が自身の息子であるフォンに対してどうしてこんな仕打ちをするのかと思いました。

 

皇帝がフォンを見た時の表情や発言はとても「父親」という感じが微塵にも感じられなかったようです。

皇帝は嘲笑うような感じでフォンを侮辱し、ものを見てるような感じでした。

ラキエルは皇帝は魔力がほとんどない状態で生まれたと語り始めます。

 

魔力のない皇帝は他の人からも皇帝の座を奪われる状態だったため初めから不幸の始まりだったと伝えました。

皇帝の母の力がなければ皇帝になれていなかったと伝えます。

そして皇帝の座を狙う人たちによってテフトル戦争が起こったようでした。

 

その戦争でボーンが功績をあげ、みんなは皇帝ではなくボーンを褒めて皇帝を見向きもしなったようです。

そのことがあってから皇帝は魔力を引き上げることに力を注ぎ始めたようでした。

そしてその後、戦争に何度もラキエルたちを送り奇妙な生き物を同行させていったようです。

ラキエルと皇帝の関係

力を手に入れるために手段を選ばない皇帝。

ラキエルは皇帝と昔古い友人だったためよく事情を知っていたようでした。

そして魔力がないため魔力に執着して魔法使いに劣等感を感じているのだろうと伝えます。

 

化け物と言われるようになったものはもともと神獣だったとラキエルは語ります。

死にかけていた神獣がフォンの体を宿主にすることで生まれ変わったと伝えました。

ラキエルは皇帝が起こした実験は皮肉にも失敗したとは限らないと伝えます。

生涯フォンは自身の中にいる化け物と戦い続けないといけないと伝えました。

スポンサーリンク

大魔法師の娘132話の感想

封印が無事に終わり、フォンも助かったため安心しました。

しかし、皇帝が自身のためにフォンを実験にしていたことにやるせない気持ちになりました。

これからもずっと化け物と戦っていかないといけないフォンをどうにかして助けたいと思いました。

まとめ

今回は漫画『大魔法師の娘』132話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。

大魔法師の娘の132話のまとめ
  • 皇帝は魔力がない状態で生まれた。
  • 魔力を手に入れることに執着をした皇帝は化け物と呼ばれるようになった神獣を作った。
  • 死にかけていた神獣をフォンの中に入れて生き返らせていた。
  • フォンは一生自身の中にいる化け物と戦っていかなければいけない。

≫≫次回「大魔法師の娘」133話はこちら

スポンサーリンク