私が愛した人は優しい悪魔でした ネタバレ49話【ピッコマ漫画】クロエとレイモンド
スポンサーリンク

漫画『私が愛した人は優しい悪魔でした』49話についてネタバレ有りであらすじや読んだ感想をご紹介します!

なな
皇后ダリアとベスティ公女と一緒にオペラハウスに観劇に出かけたクロエは・・・。
こんな方は必見!
  • ピッコマの待てば¥0では待ちきれない!
  • 『私が愛した人は優しい悪魔でした』49話のあらすじだけでも先に知りたい!
  • 面白そうな韓国漫画を探したくてあらすじを教えて欲しい!

>>前回「私が愛した人は優しい悪魔でした」48話はこちら

スポンサーリンク

私が愛した人は優しい悪魔でした49話の見どころと注目ポイント!

オペラハウスに観劇に出かけたクロエ。

そこで、大公カイロスの恋人だったロザライン侯爵令嬢に出会います。

クロエが勝手に出て行ったせいでカイロスの心が傷ついたと文句をつけてくるロザライン。

 

以前はロザライン令嬢の前では萎縮して何も言い返せなかったクロエですが、今のクロエは違います。

自分が出て行ったことが嬉しいのではと話し返すクロエ。

怒り狂ったロザラインはクロエに手を上げようとしますが、そこにベスティ公女が割り込んで、自分達は今、皇后ダリアの侍女をしていると自慢しました。

 

皇后ダリアに知られたらどうなるかとロザラインを脅すベスティ公女。

ロザラインは、カイロスはもうクロエの代用品を見つけているとあざ笑って・・・。

私が愛した人は優しい悪魔でした49話のあらすじ込みネタバレ

クロエの代用品

クロエは巻き戻り前の人生で少女の頃からずっとカイロスだけを愛し、カイロスに全てを捧げて尽くしました。

そんなに簡単に、自分の代用品が見つかるなら、自分は一体何だったのかとクロエは涙があふれて止まりませんでした。

皇后ダリアは、クロエとベスティ公女がロザラインともめたことを知りますが、クロエを叱らずに優しく慰めます。

周りの貴婦人達は、3人の姿を見てオロオロとしているので、一応社交界に顔を出す目的は果たせたとオペラハウスを後にしました。

落ち込むクロエ

馬車の中でもクロエは代用品という言葉が頭から離れません。

自分の巻き戻り前のクロエ、カイロスのために、カイロスの隣にいるのにふさわしいようにと必死で努力していたクロエ。

カイロスへの愛もあれは愛でなかったと誰かに教えて欲しかったと落ち込みます。

レイモンドの事を考えるクロエ

夜に皇后宮の庭を眺めていると、そこでレイモンドに会ったことを思い出します。

レイモンドはクロエにクロエ自身の幸せを考えることを教えてくれました。

自分への愛のために破滅したレイモンド。

クロエはレイモンドとの間に生まれた最愛の子エステルは、レイモンドに似ることを願っていました。

皇后宮の庭にはレイモンドの姿が・・・

今日は庭の警備を見て回らないのかとクロエが窓から眺めていると、レイモンドが庭に立ってクロエを見上げていました。

クロエは顔がかぁっと赤くなり、とっさに部屋に引っ込んでしまいます。

レイモンドが何気ないふりをして、自分を待っていたことが嬉しくてたまらないのでした。

皇后ダリアの舞踏会

皇后ダリアは、自分の誕生日に舞踏会を開くことになりました。

あの事件以来、ふさぎ込んで閉じこもっていたクロエですが・・・。

スポンサーリンク

私が愛した人は優しい悪魔でした49話の感想

クロエはロザライン侯爵令嬢が言った言葉、「代用品」が心に深く突き刺さってしまったようですね。

カイロスは、クロエが大公城を出て行って荒れ狂っていましたが、もう今では普通に戻っているのでしょうか?

ロザラインは、部屋を破壊して使用人達に剣を振り回していたカイロスに会ったのか、まだ2人の付き合いは続いているのでしょうか?

 

カイロスはクロエへの愛に気づき、クロエに執着しているのでロザラインにはもう関心はないと思います。

ロザラインはカイロスに拒絶されていて、カイロスの様子は噂で聞いただけのような気がしますね。

今のクロエは、カイロスへの愛は全くなく、皇帝レイモンドへの淡い恋を持っているように思えます。

この2人の関係も、これ以上近づきようがなくて切ないですね。

まとめ

今回は漫画『私が愛した人は優しい悪魔でした』49話の見どころやネタバレ私が愛した人は優しい悪魔でした、感想をご紹介しました。

私が愛した人は優しい悪魔でしたの49話のまとめ
  • ロザラインに、カイロスはもうクロエの代用品を見つけているとあざ笑われたクロエ。
  • クロエはロザラインの言葉に深く傷ついてふさぎ込んでいます。
  • 皇后宮の庭からクロエを見上げていたレイモンドに気づいたクロエ。

≫≫次回「私が愛した人は優しい悪魔でした」50話はこちら

スポンサーリンク