
漫画『だから私は廃太子と結婚した』69話についてネタバレ有りであらすじや読んだ感想をご紹介します!
- ピッコマの待てば¥0では待ちきれない!
- 『だから私は廃太子と結婚した』69話のあらすじだけでも先に知りたい!
- 面白そうな韓国漫画を探したくてあらすじを教えて欲しい!
だから私は廃太子と結婚した69話の見どころと注目ポイント!
リタは、ジョゼッペの書斎で持って帰ってきたオードベリーの古書で真実の目の錬金術を調べていました。
そこに、アナトル・デリエンチョがやってきて、偽装ポーションで変装しているリタに文句とつけてきます。
アナトルは、父親が娘のアナトルを次期皇后にしようとしているので、もう自分が皇后になった気でいるのでした。
もうすぐローレンシアの祝日です。
教皇であるウスラ皇妃は、オードベリーの貴族と結婚して皇室を離れたシスナ皇女の息子のナイゼルを呼び寄せました。
ナイゼルを洗脳して、次期皇帝にして、自分の傀儡として操ろうと企んでいるウスラ皇妃。
リタはカタンに行って、真実の目によく似ている自分が描いた最後の錬金陣を調べるつもりで・・・。
だから私は廃太子と結婚した69話のあらすじ込みネタバレ
ローナとの再会
カタンに行ったリタ、出迎えてくれたのはローナでした。
ローナは、自分は大公妃の使用人だから、皇帝の女性にはお仕えできないと断ります。
リタは、ローナに会いたくてたまらなかったので、ローナに抱き着きました。
リタの生存を信じていたローナ
ローナは、自分はリタが死んだとは信じられなかったと訴えます。
死体を見せられても、違う人のようで、葬式でも悲しいと思わなかったというローナ。
ローナは錬金術に詳しい訳ではないけれども、何か違うと気づいていたのでした。
放浪商人を探したいリタ
ローナに放浪していた商人を探してほしいと頼むリタ。
リタは、たぶん女性だと思うけれども、こんな情報では無理かとも思います。
ところが、数日前にカタン城にその商人と思われる人が訪ねてきたというのです。
その商人は、書斎にいて、ここにはリタが求めている物はないといい、リタはすでにその錬金陣を完成させていたというのでした。
地下室にはリタが過去に描いた錬金陣が
リタは、大公城の地下室へ急いで向かいました。
すると、そこにはリタが描いた錬金陣が残っていたのです。
しかし、未完成で、あとは数式がたりません。
その商人は、一体何者なのか怪しむリタ。
商人の女性は、錬金陣を完成させるようにいい、1冊の本を残して消えました・・・。
だから私は廃太子と結婚した69話の感想
カタン城の地下室に残っていたリタが描いた錬金陣。
この未完成の錬金陣を完成させることができるのは、回帰して戻ってきた未来のリタだったのですね。
早く錬金陣を完成させないと、教皇のウスラ皇妃が、次の皇帝を担ぎ上げて、ジョゼッペを退位させようと色々と仕掛けてきそうで心配です。
リタはこのままカタンに残って、あの放浪商人が残した本を参考にして錬金陣を完成させることができるのでしょうか?
まとめ
今回は漫画『だから私は廃太子と結婚した』69話の見どころやネタバレ、感想をご紹介しました。
- 一人でカタンに戻ってきたリタ。
- 死体を見ても、葬式をあげても、ローナはリタが生きていると信じていました。
- リタが地下室に行くと、過去の自分が描いた錬金陣が未完成で残っています。これを完成させることができるのは回帰して未来から来た自分だとわかったリタ。